模擬入札の実施について(令和4年4月入札制度改正)
電子入札システム実証実験について(工事、測量・建設コンサルタント等)
1.目的
令和4年4月から制度改正を行うため、発注者及び受注者双方のシステム確認とシステム操作の習熟度向上を目的として実施します。
2.実施日程
公告予定日:令和4年3月2日(水曜日)
開札予定日:令和4年3月18日(金曜日)
3.対象者
市内事業者(令和4年度壱岐市競争入札参加資格申請書を本市に提出した業者であり、壱岐市内に本店・支店若しくは建設業法施行令第1条に掲げる支店に準ずる営業所を有し、登録見込みがあること。)
4.実証実験の入札公告の確認方法
入札情報公開システムで仕様書・図面等をダウンロードしてください。
(なお、入札案件は過去の実例を基にしております。)
5.実証実験に関する留意事項
説明会資料の操作マニュアルを確認しても問題が解決しない場合は、ヘルプデスクをご活用ください。
電子調達ヘルプデスク(0570-011-311)
6.その他
実証実験にあたり、下表に示す入札案件を電子入札システム上で作成いたします。実証実験に参加される事業者様は、対象の入札案件に対して、電子入札システム上から参加資格確認申請や入札書・工事費内訳書の提出を行ってください。
番号 | 種別 | 案件名 | 入札方法 |
設計金額(税抜き) |
1 | 土木工事 |
【実証実験1】〇〇線道路改良工事 |
制限付き一般競争入札 | 23,251,000 |
2 | 土木工事 | 【実証実験2】〇〇線局部改良工事 | 制限付き一般競争入札 | 5,328,000 |
3 | 建築工事 | 【実証実験3】〇〇改修工事(建築主体) | 制限付き一般競争入札 | 32,558,000 |
4 | 電気工事 | 【実証実験4】〇〇改修工事(電気設備) | 制限付き一般競争入札 | 8,497,000 |
5 | 管工事 | 【実証実験5】〇〇給湯設備改修工事 | 制限付き一般競争入札 | 10,877,000 |
6 | 水道施設工事 | 【実証実験6】〇〇線配水管布設替工事 | 制限付き一般競争入札 | 21,410,000 |
7 | 建築関係の建設コンサルタント業務 | 【実証実験7】〇〇団地改修工事設計業務 | 制限付き一般競争入札 | 4,102,000 |
8 | 測量業務 | 【実証実験8】〇〇線道路改良工事(用地測量業務) | 制限付き一般競争入札 | 1,464,000 |
(注意)設計金額は実証実験のため、今回に限り事前に公表します。
(注意)対象事業者の選定については、実証実験のため、実際の発注基準や見積期間とは異なります。
(注意)実証実験は、電子入札の練習として架空の入札を行うものであり、実証実験案件を落札しても工事・業務の契約はありません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
財政課契約班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1114 ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月28日