マイナンバーカード・電子証明書の更新について

更新日:2025年05月23日

ページID : 14284

マイナンバーカード及び電子証明書の有効期限

有効期限

 マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。

そのため、引き続きマイナンバーカードをご利用頂くためには、更新のお手続きが必要です。


 

有効期限のお知らせ

有効期限通知書は、マイナンバーカードと電子証明書の両方またはどちらか一方の有効期限をお知らせするものです。
「有効期限が到来するもの」欄に有効期限が近付いたものが記載されています。
更新可能期間は、有効期間が満了する直前の誕生日の3ヵ月前からです。

有効期限通知書イメージ

(表)

有効期限通知書(表)

(裏)

有効期限通知書(裏)

マイナンバーカードの更新

有効期限通知書に申請書IDの記載のある方

 申請書IDの右側に「交付申請用QRコード(URL)」があります。
 QRコードを利用したスマホ申請を、ぜひご利用ください。

有効期限通知書に申請書IDの記載のない方

 必要書類をお持ちのうえ、市区町村窓口へお越しください。

(注意)更新手続きのご案内のパンフレットが有効期限通知書に同梱してあります。詳しくは以下をご覧ください。

 

 これ以外の申請方法は「マイナンバー(個人番号)カードについて」をご確認ください。

電子証明書の更新・新規発行

住所地の市区町村窓口でのみ手続きが可能です。

「公的個人認証(電子証明書)について」をご確認ください。

また、有効期限通知書同封の委任状は有効期限内に限り有効です。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉課市民班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎1階
電話番号:0920-48-1116 ファックス:0920-47-4844
メールフォームによるお問い合わせ