「壱岐うらふれ体操」 を一緒にしませんか?
「壱岐うらふれ体操」の指導者を派遣します!
壱岐市では、「病気にならない体づくり」「転ばない、転んでも骨折しない体づくり」を目的に、平成22年度に健康長寿体操「壱岐うらふれ体操」を制作しました。
「壱岐うらふれ体操」の映像、解説書は、こちらのページでご確認ください。
皆さんの公民館の集まりや職場の仲間と一緒に「壱岐うらふれ体操」を体験してみませんか?ご希望の日時・場所にうらふれ体操指導者の「なごーいきよう隊」を派遣します。公民館や婦人会、青年会、こども会、老人会など、地域の会合や催しの際に、ぜひご利用ください。
派遣を希望される場合は、体操指導申込書によるお申し込みが必要となります。
ご利用を検討されている方は、保険課(電話0920-45-1197)または健康増進課(電話0920-45-1114)までお気軽にお問い合わせください。
なごーいきよう隊の皆さん
壱岐市ケーブルテレビに出演しませんか?
皆さんで覚えた「壱岐うらふれ体操」をぜひ壱岐市ケーブルテレビで披露しませんか?
興味をお持ちの方は、保険課(電話0920-45-1197)または健康増進課(電話0920-45-1114)まで、お気軽にお問い合わせください。
出演を希望される団体は、ケーブルテレビ出演申込書による申込が必要です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
長寿支援課内壱岐市地域包括支援センター
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1197 ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月08日