生活体制整備事業「地域助けあい・支えあい」フォーラムの開催について

更新日:2025年08月08日

ページID : 14958

「地域助けあい・支えあい」フォーラム

  • 目的

 少子高齢化及び人口減少が進行する中で、サービスの担い手及び公的財源は、ますます不足していくことが予想されます。住み慣れた壱岐市で、誰もが生きがいを持ちながら暮らし続けるためには、「地域助け合い活動の推進」が更に重要となります。「助け合い活動」は地域の皆さんが志で行うものであって、一気には広がりません。「なぜ助け合い活動が必要なのか」地域の皆さん一人一人が我がことと考えるきっかけとして「地域助けあい・支えあいフォーラム」を開催します。

  • 実施日時

    令和7年9月21日(日曜日) 13:30~16:00(13:00開場)

  • 実施場所

    壱岐の島ホール 中ホール

 

【講演】

演題「みんなでつくる支え合いのまち」

講師:さわやか福祉財団 常務理事 鶴山 芳子 様

 

【壱岐市の助けあい・支えあい事例紹介】

 

★おたすけ健康スタンプラリー3ポイント付与

この記事に関するお問い合わせ先

長寿支援課長寿福祉班
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1197  ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ