まちづくり協議会のご紹介

「まちづくり協議会」設立状況

各小学校区の状況に応じて、まちづくり協議会設立に向けた説明会を開催し、まちづくり協議会設立への機運を高めていきます。 
令和3年3月1日現在
小学校区 協議会名    準備組織 人口(令和3年1月1日現在)
盈科小学校区   幹事会 4,500
渡良小学校区 渡良小学校区まちづくり協議会 1,218
三島小学校区 三島まちづくり協議会 284
柳田小学校区     806
沼津小学校区 沼津まちづくり協議会 856
志原小学校区 志原地区まちづくり協議会 894
初山小学校区 初山地区まちづくり協議会 1,048
勝本小学校区 勝本浦まちづくり協議会 1,915
霞翠小学校区 霞翠地区まちづくり協議会 1,876
鯨伏小学校区 鯨伏地区まちづくり協議会 1,439
芦辺小学校区   幹事会 915
八幡小学校区 八幡まちづくり協議会 881
田河小学校区   設立準備委員会 1,385
那賀小学校区 那賀地区まちづくり協議会 1,379
箱崎小学校区 箱崎まちづくり協議会 1,260
瀬戸小学校区 瀬戸地域まちづくり協議会 1,198
石田小学校区     3,378
筒城小学校区 筒城まちづくり協議会 748

「幹事会」⇒「設立準備委員会」⇒「まちづくり協議会」といった流れで進んでいます。

各まちづくり協議会の詳細については、上記の協議会名から見ることができます。

会議をする様子のイラスト

地図情報

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

SDGs未来課地域班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1137 ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2020年04月09日