初山地区まちづくり協議会
Sustain Our Hatsuyama
~我が初山を持続させる~
『SOH(Sustain Our Hatsuyama)(我が初山を持続させる)』をテーマとし、3つの持続を基本方針とします。
- すばらしい景観を持続する初山
- 住みよさを持続する初山
- 人とのつながりを持続する初山
設立年月日 | 令和2年12月6日 |
小学校区 | 初山小学校 |
人口・世帯数 | 人口:1,085人 世帯数:462戸(令和2年1月1日現在) |
拠点施設 | 初山地区公民館(〒811-5122 壱岐市郷ノ浦町初山東触237番地2) |
お問い合わせ | (事務局)電話080-8572-2449 ファックス0920-40-0812 |

広報誌「初山地区まちづくりだより」
初山地区まちづくりだよりNO.2(PDFファイル:231.7KB)
初山地区まちづくりだよりNO.3(PDFファイル:1.8MB)
初山地区まちづくりだよりNO.4(PDFファイル:1.1MB)
初山地区まちづくりだよりNO.5(PDFファイル:2.4MB)
初山地区まちづくりだよりNO.6(PDFファイル:734.9KB)
初山地区まちづくりだよりNO.7(PDFファイル:1.6MB)
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
SDGs未来課地域班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1137 ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月09日