壱岐市ハザードマップ
土砂災害ハザードマップ
近年、長雨や局地的な豪雨等を原因とした土砂災害が、全国で発生しています。
壱岐市では、土砂災害防止法に基づき長崎県が指定した土砂災害のおそれがある区域について、土砂災害ハザードマップを作成しています(石田町はこれより随時更新予定です)。
最新及び詳細に示した土砂災害警戒区域等につきましては、長崎県総合防災GISでご確認ください。
下記をクリックするとご覧いただけます。
壱岐市土砂災害ハザードマップ(郷ノ浦町1) (圧縮ファイル: 7.9MB)
壱岐市土砂災害ハザードマップ(郷ノ浦町2) (圧縮ファイル: 18.9MB)
壱岐市土砂災害ハザードマップ(勝本町) (圧縮ファイル: 4.9MB)
壱岐市土砂災害ハザードマップ(芦辺町) (圧縮ファイル: 4.7MB)
壱岐市土砂災害ハザードマップ(石田町) (圧縮ファイル: 4.4MB)
津波・高潮ハザードマップ
津波による浸水深・範囲を示した,「壱岐市津波・高潮ハザードマップ」を作成いたしました(他地区については随時更新予定です)。
最新及び詳細に示した津波浸水想定図等につきましては、長崎県総合防災GISでご確認ください。
下記をクリックするとご覧いただけます。
壱岐市津波・高潮ハザードマップ(八幡地区) (PDFファイル: 733.5KB)
洪水ハザードマップ
長崎県の管理する河川については、水防法に基づき洪水浸水想定図等が公表されています。永田川ハザードマップ(避難地図)は、この洪水浸水想定図を基に、災害発生時に、皆様が円滑かつ安全に避難できるよう被害の予測区域や程度、避難場所などを示した地図です。
最新及び詳細に示した洪水浸水想定図等につきましては、長崎県総合防災GISでご確認ください。
下記をクリックするとご覧いただけます。
壱岐市洪水ハザードマップ(永田川)表側 (PDFファイル: 4.1MB)
壱岐市洪水ハザードマップ(永田川)裏側 (PDFファイル: 11.1MB)
壱岐市洪水ハザードマップ(谷江川) (PDFファイル: 1.8MB)
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1131 ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月07日