光ケーブルにかかる樹木伐採について

更新日:2022年04月01日

ページID : 1012

 光ケーブル伝送路への樹木・竹林が生い茂っている場合は、緊急性や保安上の問題がある場合に指定管理者が山林所有者に代わって、伐採作業を行うことがあります。なお、その際は、樹木の枝等を予告なく伐採・撤去することがありますので、ご理解とご協力をお願いします。

また、次のような状況が見られる土地の所有者の方は定期的に樹木の伐採・枝払い、または草刈をお願いします。

  • 車道、歩道へ枝木、雑草が張り出している。
  • 枯れ木、折れ枝などによる通行への支障(又はそのおそれ)がある。
  • 竹木の繁茂による通行への支障(又はそのおそれ)がある。

光ケーブル伝送路付近の樹木の伐採を要請される場合は、山林所有者の同意を得た上で、伐採箇所の場所や状況を下記までご相談ください。ご相談をいただいた後、現地調査を行い、必要に応じて指定管理者が伐採作業を行います。
なお、樹木の伐採・伐木等に関する費用につきましては、その植物の占有者又は所有者が負担する「原因者負担の原則」に基づき、作業に要する費用をご負担いただきます。

作業時の注意事項

  1. 作業にあたっては、通行する車両、自転車及び歩行者の安全確保と、樹木からの転落等に十分ご注意ください。
  2. 光ケーブルや電線、電話線がある箇所は危険を伴う場合があるので、事前にそれぞれの問い合わせ先にご連絡ください。

光ケーブルを事故や故意、又は誤って切断した場合、原因者の方に復旧にかかる費用を弁償いただくことになりますのでご注意ください

壱岐市ケーブルテレビ施設条例

(損害の賠償)

第18条 施設を故意又は過失によって損傷した者は、原形復旧等に要する損害を賠償しなければならない。

 

樹木の倒木等が原因で歩行者や自動車等に事故が発生した場合、民法717条、道路法43条により樹木の所有者の責任を問われる場合があります。

条例については次のリンクをクリックしてください。

光ケーブルにかかる樹木伐採について

光ネットワーク株式会社 壱岐支店(IQひかり)

 電話番号:0120-945-104
 受付時間:平日 午前10時~午後6時(時間外は留守電対応)

 店舗所在地:〒811-5114 壱岐市郷ノ浦町柳田触198番地1
 店舗営業時間:午前9時~午後6時(定休日:土日・祝日および年末年始)

電線にかかる樹木伐採について

九州電力送配電株式会社 壱岐配電事業所

電話番号 0800-777-9406(送配電コールセンター)
(月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 休日年末年始を除く。
 

電話線にかかる樹木伐採について

NTT西日本

電話番号 113 (24時間音声ガイダンスによる録音受付
携帯からは、0120-44-113へご連絡ください。

ファックス番号 0120-379-116
(午前9時~午後5時 土日祝日、年末年始を除く

お問い合せ先

指定管理者:光ネットワーク 壱岐支店(IQひかり)

 電話番号:0120-945-104
 電話受付時間:平日 午前10時~午後6時(時間外は留守電対応)

 店舗所在地:〒811-5114 壱岐市郷ノ浦町柳田触198番地1
 店舗営業時間:午前9時~午後6時(定休日:土日・祝日および年末年始)

この記事に関するお問い合わせ先

情報管理課 情報管理班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎3階
電話番号:0920-48-1140 ファックス:0920-47-4360
メールフォームによるお問い合わせ