039イキコレpeople生田遼資さん

更新日:2024年10月31日

ページID : 13761
生田遼資さん

Q.自分がいきいきする瞬間は?

地域のためにできることを考える

郵便局が商品を販売するためだけの場所になるのは悲しいことで、もっと地域のために何ができるのか考えている。

最近では郵便局だけでなく、地域内外の企業・事業者がまちづくりにどんな風に関わればよいのか頭を悩ませることもあります。

Q.壱岐がいきいきしつづけるには?

自分のやりたいことを実現してほしい

壱岐にはいろんな人がいるので、例えば、家庭菜園の野菜やハンドメイド小物、アクセサリーを郵便局の一角で無人販売することで、まちの人たち自身のやりたいことを実現してほしい。

Q.今やっていること

郵便局が地域の役に立つため

まちづくり協議会(地域の方)や壱岐の事業者や郵便局(局長)の意見や考えを聞いて、郵便局や企業がもっと地域のために関わり合うにはどうしたら良いのか考えています。

生田遼資さん2
プロフィール

日本郵便株式会社 生田遼資

  • できること   :郵便局が地域の役に立つことを考える
  • 壱岐とのかかわり:移住
  • 拠点エリア   :芦辺

イキコレ最新情報はこちらをチェック

この記事に関するお問い合わせ先

一緒に推進課共創推進班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1137 ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ