036イキコレpeople原田知征さん

更新日:2024年10月31日

ページID : 13758
原田知征さん

Q.自分がいきいきする瞬間は?

タップルームでのひと時

自分が造ったクラフトビールを挟み、タップルームでお客さまと話しているときが、至福の時間。

Q.壱岐がいきいきしつづけるには?

クラフトビールを飲みに壱岐島へ!

観光客の方が多く来島する夏とクラフトビールがフィットし、多くの方に楽しんでいただいている。

中には「ISLAND BREWERYに来たくて壱岐へ来ました」という方もいて、ヒトの動きを変えるような流れが作れてきていると思う。

「音楽とビールのフェス」のようなフェスができたらというのが、次なる目標。

Q.今やっていること

麦焼酎の世界から、クラフトビールづくりへ

代々受け継ぐ明治創業の焼酎蔵をクラフトビール醸造所とタップルームに改修し、港町勝本らしく「魚に合うビール」をコンセプトに「ISLAND BREWERY」として再始動。

麦焼酎に使われる白麹を使い、壱岐産の柚子やイチゴ、バナナなどの副原料を使ったシーズナル(期間限定)ビールなども楽しむことができる。

原田知征さん2
プロフィール

ISLAND BREWERY 代表 原田知征

  • できること   :クラフトビール醸造
  • 壱岐とのかかわり:Uターン
  • 拠点エリア   :勝本

イキコレ最新情報はこちらをチェック

この記事に関するお問い合わせ先

一緒に推進課共創推進班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1137 ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ