015イキコレpeople山仲洋紀さん

Q.自分がいきいきする瞬間は?
海と生きてきたから、恩返しがしたい
ずっと海を見てきたから、海の変化がわかる。
表面だけじゃなく中の変化。海が悲鳴を上げている。
自分にできることから行動したい。
Q.壱岐がいきいきしつづけるには?
海を守ること
壱岐の産業も海資源がなくなるとダメになる。
藻場再生には時間がかかる、長期的に継続していくことが大切。
Q.今やっていること
海の資源を守る
最近は、種苗生産よりも藻場再生に注力しています。
海の森がないと、稚魚やアワビ等も育たないという悪循環が深刻化しています。

プロフィール
壱岐栽培センター 所長 山仲洋紀さん
- できること :種苗生産(アワビ、赤ウニ、カサゴ)、藻場再生
- 壱岐とのかかわり:地元
- 拠点エリア :郷ノ浦
イキコレ最新情報はこちらをチェック
- この記事に関するお問い合わせ先
-
一緒に推進課共創推進班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1137 ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月31日