障がい福祉(地域生活支援事業・その他各種事業)

更新日:2023年10月19日

ページID : 2399

障がい者・児の暮らしを支えるサポートブック~壱岐市~ NEW! 

各種障害者手帳の取得方法、障害福祉サービスの利用方法、手当、年金、医療費助成、補装具、住宅、地域生活支援事業、相談支援、交通費の割引・助成、自動車の改造、税の減免、各種料金の割引、資金の貸付、選挙、就労等壱岐市で活用できる情報を掲載しています。

日常生活用具の給付・貸与

在宅の重度身心障害者や重度障害児(者)に対し、日常生活の便宜を図るため、日常生活用具の給付又は貸与を行っています。障害の種類・程度等により、給付対象となる品目が異なります。所得等により利用者負担が変わります。介護保険をうけていらっしゃる方は、介護保険における用具の給付等が優先されます。

申請に必要なもの

  1. 申請書
  2. 支払請求書兼委任状
  3. 見積書等

申請書と支払請求書兼委任状のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

日常生活用具

移動支援事業

屋外での移動に困難がある方に対し、外出のための支援を行います。障害者手帳をもっていらっしゃり、車椅子などを利用しなければ移動が困難な方が対象です。

利用料

片道440円(自己負担分)

申請に必要なもの

  1. 申請書
    必ず両面印刷して下さい。
  2. 印鑑
  3. 障害者手帳

申請書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

申請される際は、一度介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。

日中一時支援事業

障害者・児の日中における活動の場を確保し、障害者等の家族の就労支援及び介護家族等の一時的な休息ができるように援助します。

通所して頂く事業所については、下記の通りです。

障害者デイサービス

壱岐市社会福祉協議会芦辺事業所

ジュニアデイサービス

壱岐市社会福祉協議会郷ノ浦事業所

申請に必要なもの

  1. 申請書
  2. 印鑑
  3. 障害者手帳

申請書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

障害者(児)等交通費助成事業

障害福祉サービスにおける療養介護・施設入所支援・短期入所・障害児入所支援を利用している、もしくは利用見込みの方で、市外に住んでいらっしゃる障害者(児)本人やその家族等を対象に、帰省面会等の目的で壱岐市発着の航空機・船舶を利用した際に、その一部を助成しています。

請求月は、年度内に4回です。(4月・7月・10月・1月)

申請に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 障害者手帳
  3. 申請書等

申請書等のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

助成金の請求をされる際は、必ず領収書の原本をご提出下さい。

入院時コミュニケーション支援事業

意思疎通が困難で、かつ、介護者がいない者が医療機関に入院する場合に、日頃から本人を介護し、本人の意思を医療従事者等に伝えることができる者をコミュニケーション支援員として医療機関に派遣することにより、円滑な医療行為が行えるように支援します。

申請に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 申請書
  3. 利用開始(変更)届
  4. 承諾書兼委任状
  5. 利用終了届

申請書・利用開始(変更)届・承諾書兼委任状・利用終了届のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

事業について

意思疎通支援事業

意思疎通が困難な聴覚・言語機能等に障害を持っていらっしゃる方で、各種届出等のために公的機関等に赴く場合に、意思疎通を仲介する手話通訳者等を派遣します。

申請等に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 身体障害者手帳
  3. 申請書
  4. 報告書

申請書と報告書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

身体障害者自動車改造費助成事業

身体障害者の社会活動を容易にして自立更生の促進を図るため、自動車の改造に要する費用を10万円を限度として、助成します。

申請等に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 申請書
    必ず両面印刷してください
  3. 業者の見積書
  4. 身体障害者手帳
  5. 住民票謄本
  6. 所得証明書
  7. 運転免許証

申請書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

改造が完了しましたら、下記の書類等をご提出下さい。

  1. 完了届
  2. 改造箇所の写真
  3. 請求書

完了届と請求書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

身体障害者自動車運転免許取得費助成事業

身体障害者の社会活動を容易にして自立更生の促進を図るため、自動車運転免許取得に要する費用を10万円を限度として、助成します。

申請に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 申請書等
  3. 身体障害者手帳
  4. 所得証明書
  5. 運転適性相談結果票
  6. 施設長の意見書(施設入所者のみ)
  7. 在学証明書(学生のみ)

申請書等のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

運転免許を取得されましたら、下記書類等をご提出下さい。

  1. 実績報告書等
  2. 運転免許証
  3. 自動車学校(教習所)の教習科の領収書
  4. 請求書

実績報告書等と請求書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

訪問入浴サービス

在宅の身体障害者に訪問入浴車両により、入浴介護サービスを提供します。所得等により利用者負担金額が変わります。

申請等に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 身体障害者手帳
  3. 申請書
  4. 辞退届

申請書と辞退届のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

障害者福祉タクシー

身体障害者手帳1級及び2級所持者で車いすを常用している方、療育手帳Aと判定された方、又は視覚障害者のうち所得税非課税世帯等条件に該当する方に対して、福祉タクシー利用券(年間36枚が上限)を発行し、1枚につき基本料金から90%割り引かれます。

申請に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 身体障害者手帳、もしくは療育手帳
  3. 申請書
    必ず両面印刷して下さい。

申請書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

NHK放送受信料免除

障害者手帳を持っていらっしゃる方が世帯内にいらっしゃり、世帯全員が市民税非課税等の場合に、受信料が免除される場合があります。詳細は、証明願裏面のフローチャートをご確認ください。

申請に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 障害者手帳
  3. 証明願

証明願のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。

障害者有料道路割引

身体障害者手帳もしくは療育手帳を持っていらっしゃる方等に対し有料道路割引制度があります。

障害者の方ご本人が運転するかしないかによって対象者が異なってきますので、事前にご連絡ください。

申請に必要なもの

  1. 印鑑
  2. 身体障害者手帳もしくは療育手帳
  3. 申請書(各支所にあります。)
  4. 自動車検査証又は軽自動車届出済証
  5. 運転免許証

ETCをご利用になられる場合は、下記書類等も必要です。

  1. ETCカード
  2. ETC車載器の管理番号が確認できるもの

障害者優先調達推進法について

障害者就労施設で就労する障害者等の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体、独立行政法人などの公機関が、物品やサービスを調達する際、障害者就労施設等から優先的・積極的に購入することを推進するために制定されました。

壱岐市においては、下記のとおり「調達方針」を定めておりますのでご参照ください。

障害者相談員(身体・知的)

下記の通り障害者相談員を委嘱しておりますので、お気軽にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉課地域福祉班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎1階
電話番号:0920-48-1116 ファックス:0920-47-4844
メールフォームによるお問い合わせ