自殺予防週間「弁護士会の何でも無料法律相談」のご案内

更新日:2025年09月09日

ページID : 15097

 長崎県弁護士会は、自殺予防週間における「何でも無料法律相談」を行います。

 政府が定めている9月の「自殺対策強化月間(9月10日~9月16日)」の時期に全国の弁護士会が一斉に行う自殺対策の無料法律相談です。

 自殺の原因の背景には、多重債務、労働問題、生活困窮、離婚、いじめなど、さまざまな法的問題があるといわれています。

「こんなこと相談していいの?」と悩まずにお気軽に弁護士にご相談ください。

 ひとりで抱え込まず、気軽にご相談ください。

 相談料は無料です。

 面談相談は、事前にご予約をお願いします。(定員になり次第締め切ります)

 電話相談は、予約はいりません。

 詳しくはホームページをご確認ください。

日時

令和7年9月12日(金曜日) 午後1時~午後4時

相談方法

面談または電話で、無料で相談に応じます。

面談相談

事前予約制。1人当たり30分以内。定員になり次第、締切り。

  • 【長崎】
    長崎県弁護士会  
    住所:長崎市栄町1-25長崎MSビル4階
    予約電話:095-824-3903
  • 【佐世保】
    長崎県弁護士会佐世保支部
    住所 佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階
    予約電話:0956-22-9404

電話相談

予約不要。

長崎県弁護士会に設置される相談専用電話。通話料無料。

電話番号 0120-145-221

相談料

無料

主催

長崎県弁護士会、日本弁護士連合会

お問い合わせ先

長崎県弁護士会  

長崎市栄町1番25号 長崎MSビル4階
電話:095-824-3903

この記事に関するお問い合わせ先

長寿支援課内壱岐市地域包括支援センター
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1197  ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ