水道管を冬の寒さから守りましょう!

更新日:2023年01月24日

ページID : 9842

水道管を冬の寒さから守りましょう!

 水道管は、気温がマイナス4℃以下になると凍結しやすくなります。凍結した場合、水が出なくなるだけでなく、水道管が破裂して漏水することがあります。

 寒波の到来に備えて、建物周りの露出した水道管や水栓柱、給湯器などを今一度確認され、凍結しないよう防寒対策をお願いします。また、自宅だけでなく、墓地、神社、空き家、公民館、倉庫など、長期間使用されない水栓は、元栓(止水栓)を止めるなどの防寒対策も併せてお願いします。

 漏水時の修理費及び漏水分の料金も自己負担となりますので、凍結防止を心掛けましょう。

凍結しやすいところ

 屋外にある水道管

  むき出しになっている  風当たりの強いところにある  北向きにある

 次の凍結予防をしましょう。

 1.水道管や蛇口に保温材を巻きます。(古い毛布やタオルでも代用できます)

 2.保温材が濡れないよう、ビニールテープを下から隙間なく巻きます。

保温材(水道管)

 給湯器本体、給湯器まわりの給水管・給湯管

 一般的な給湯器には、凍結防止機能がありますが、ブレーカーを落とすと機能しません。長期間留守にするなどブレーカーを落とす場合は、水抜きをしましょう。

凍結して水が出ないときは

ぬるま湯

注)熱湯はかけないでください。破裂やひび割れの原因になります。

タオルをあてて、上からぬるま湯(お風呂の温度程度)をゆっくりかけてください。

宅地内で漏水したときは

宅内漏水

宅地内の水道管が破損した場合は、すぐにメーターボックス内の元栓(止水栓)を閉め、近くの水道修理事業者に修理を依頼してください。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課水道班
〒811-5521
壱岐市勝本町西戸触182番地5 勝本庁舎1階
電話番号:0920-42-1113 ファックス:0920-42-1116
メールフォームによるお問い合わせ