限りある水資源の有効活用のため節水にご協力を!
節水にご協力をお願いします!
水は限りある貴重な資源です。
限りある水資源の有効活用のため、みなさまのご協力をお願いします。
節水のポイント
水道の蛇口の開閉は、こまめにしましょう。
歯磨きや洗顔のときは、こまめに蛇口を閉めましょう。歯磨きでは口をすすぐ時コップを使う、洗顔は洗面器を使用することで節水になります。
食器洗いは、「ため洗い」で洗いましょう。汚れのひどいものはあらかじめ紙などでふき取ってから洗いましょう。
車の洗車は、バケツを上手に利用しましょう。
水洗トイレの水は使用後1回にし、大小レバーの使い分けをしましょう。
シャワーは、こまめに閉め、流しっぱなしにしないようにしましょう。
お風呂の残り湯は、洗濯・掃除・散水に使うようにしましょう。

勝本ダム(令和4年7月13日撮影)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道課水道班
〒811-5521
壱岐市勝本町西戸触182番地5 勝本庁舎1階
電話番号:0920-42-1113 ファックス:0920-42-1116
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月13日