令和7年4月1日以降の本土通院等航路運賃支援事業の運用について
九州郵船の運賃改定に伴い、令和7年4月1日以降は、本土通院等航路運賃支援事業の内、6割引きの適用となっていた「特定医療割引」及び5割引きの適用となっていた「後期高齢者割引」「学生割引」は、国境離島島民割引を利用した方が運賃が安くなるため、制度を休止します。なお、「身体障がい者等運転自動車航送料割引(5割引)」の制度は、これまでどおり利用できます。
(注意)「特定医療割引」の適用を受けていた方については、令和7年4月以降、九州郵船での「本土通院等療養申告書・療養状況申告書」、各医療受給者証の提示は不要となります。
本土通院等航路運賃支援事業と国境離島島民割引運賃の比較表
○ジェットフォイルの場合(壱岐~博多間・大人)
国境離島 島民割引 (往復)A |
高齢者・ 学生割引 (往復) |
差額 A-B |
特定医療 割引 【6割引】C |
差額 A-C |
【参考】 新運賃 (片道) |
【参考】 国境離島 島民割引 (片道) |
5,370 | 6,940 | △ 1,570 | 5,560 | △ 190 | 6,930 | 2,830 |
○フェリー2等の場合(壱岐~博多間・大人)
国境離島 島民割引 (往復)A |
高齢者・ 学生割引 (往復) |
差額 A-B |
特定医療 割引 【6割引】C |
差額 A-C |
【参考】 新運賃 (片道) |
【参考】 国境離島 島民割引 (片道) |
2,630 | 3,420 | △ 790 | 2,740 | △ 110 | 3,410 | 1,380 |
○フェリー印通寺~唐津間の場合(大人)
国境離島 島民割引 (往復)A |
高齢者・ 学生割引 (往復) |
差額 A-B |
特定医療 割引 【6割引】C |
差額 A-C |
【参考】 新運賃 (片道) |
【参考】 国境離島 島民割引 (片道) |
1,730 | 2,560 | △ 830 | 2,040 | △ 310 | 2,550 | 910 |
身体障がい者等運転自動車航送料割引(継続)
身体障がい者手帳所持者、療育手帳所持者、精神障がい者保健福祉手帳所持者が、車長5メートル未満の自動車を航送する場合(第1種身体障がい者、第1種知的障がい者(療育手帳A)及び精神障がい者保健福祉手帳第1級所持者の介護者が運転する場合を含む)
(注意)身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳もしくはミライロの提示が必要
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課総務班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1111(代表) ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月18日