「ひまわりの家」の活動内容
1日の生活の流れ(冬季・夏季により多少時間が異なります。)
| 時間 | 内容 |
| 午前6時30分 | 起床 |
| 午前7時 | 朝食準備、朝食(水曜・土曜はパン食) 食事の片付け(準備・片付けは当番制) |
| 午前8時30分 | 掃除 共同利用の場 |
| 午前9時 | ラジオ体操、朝礼(月曜~土曜) |
| 午前9時30分 | 全体ミーティング(入所者とスタッフ) 土曜日 自由時間または、ホーム、支援センターなどの行事に参加 |
| 午前11時 | 昼食準備、 |
| 午前11時45分 | 昼食、食事の片付け(当番制) |
| 午後1時 | 自由時間 |
| 午後4時30分 | 夕食準備 |
| 午後5時 | 夕食、夕食の片付け(当番制) |
| 午後6時00分 | 入浴 |
| 午後10時 | 消灯 |
年間の行事活動
| 月 | 行事活動 |
| 4月 | 花見 |
| 5月 | 郷ノ浦八日市(市内見学) |
| 6月 | 紫陽花見学 |
| 7月 | |
| 8月 | 盆外泊(希望者) |
| 9月 | 消防避難訓練 |
| 10月 | |
| 11月 | 紅葉狩り |
| 12月 | クリスマス会・年末年始外泊 |
| 1月 | 初詣 |
| 2月 | 節分 |
| 3月 | ひな祭り等 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
壱岐地域生活ホーム「ひまわりの家」
〒811-5136
長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触2510番地
電話番号:0920-47-0950 ファックス:0920-47-1323





更新日:2023年10月19日