造血幹細胞移植後の予防接種再接種費用助成について

更新日:2024年04月01日

ページID : 12352

造血幹細胞移植を受けたことにより、接種済みの定期予防接種の効果が期待できないと医師に判断され再接種が必要となった方へ、再接種費用を助成します。

対象者

次の全ての条件を満たす方が対象です。

  1. 造血幹細胞移植により、接種済みの予防接種の予防効果が期待できないため再接種が必要と医師に判断された方
  2. 再接種を受ける日において壱岐市に住民登録がある20歳未満の方

対象ワクチン

B型肝炎、ヒブ、小児肺炎球菌、四種混合、BCG、麻しん風しん混合、日本脳炎、二種混合、水痘、ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)

ただし、次の予防接種は年齢の条件が決められています。

  • 四種混合については15歳未満
  • 結核については4歳未満
  • ヒブについては10歳未満
  • 小児肺炎球菌については6歳未満

手続き

再接種を行う前に必ず事前の申請が必要です。

申請を希望される方は、事前に健康増進課へご相談ください。

手続きの流れ

  1. 再接種の必要書類(注1)を健康増進課へ提出する。
  2. 予防接種再接種費用助成金認定通知書が届いたら、医療機関へ予約し、再接種を受ける。このとき、再接種にかかる費用については、一度医療機関へ全額お支払いいただきます。
  3. 再接種を受けた日から1年以内に、必要書類(注2)を健康増進課へ提出する。

必要書類

再接種前(注1)

  • 予防接種再接種費用助成金対象認定申請書
  • 主治医意見書
  • 母子手帳等、骨髄移植が必要となる以前の定期予防接種履歴を確認できるものの写し

再接種後(注2)

  • 予防接種再接種費用助成金申請書兼請求書
  • 領収書(被接種者名、ワクチンごとの費用が確認できるもの)
  • 再接種の記録がわかるもの(母子健康手帳等)
  • 接種済みを証明できるもの(予診票等)

助成金額

実際に再接種に要した費用を助成します。

ただし、抗体検査にかかる費用及び主治医意見書等の文書料は含みません。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1114 ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ