西九州新幹線(長崎 ⇔ 武雄温泉)開業!
Instagamフォトコンテスト開催中(応募期限5/24まで)
長崎県のマイナー“映え”スポット募集!
西九州新幹線(長崎~武雄温泉)開業準備企画として「おもてなしInstagramフォトコンテスト~集まれ! マイナー“映え”スポット~」を開催します。地元の人は知っているけど、ガイドブックには載っていないと思うスポットの写真をInstagramで募集。入賞者には最高3万円相当の賞品を進呈します。
県外の方にも教えたい!とっておきの1枚をお待ちしております。
詳しくは以下のリンクより長崎県のホームページをご覧ください。
長崎がもっと近くなる。
(武雄温泉駅で在来線特急と同一ホームで乗換)
令和4年 (2022年) 秋に長崎と佐賀の武雄温泉との間を結ぶ、新しい新幹線が開業します。
他県からのアクセスも便利になり、西九州地域の新しい未来をつくっていきます。
詳しくは以下のリンクより長崎県のホームページをご覧ください。
長崎市(長崎駅)と福岡市(博多駅)を結ぶ143kmの新幹線ルートです。
令和4年(2022年)秋の開業時には、長崎〜武雄温泉間はフル規格新幹線、武雄温泉〜博多間は在来線特急で運行され、武雄温泉駅のホームで乗り換える対面乗換方式(リレー方式)となります。
「長崎から博多間」の所要時間(最速の場合)が、これまでより約30分の短縮となります!
列車名は「かもめ」、 最新型車両「N700S」 が導入予定。
西九州新幹線が開業すると、長崎発着の特急「かもめ」はなくなり、新幹線「かもめ」に移り変わります。
めざせ!全線フル規格!
未整備区間である武雄温泉〜新鳥栖間をフル規格により整備することで、新大阪までの直通運行が実現し、時間短縮効果による中国関西方面をはじめとした交流人口の拡大など、西九州ルートの整備効果が最も高くなります。
「長崎から博多間」の所要時間(最速の場合)が、これまでより約59分の短縮となります!
開業に伴う壱岐のPR
PRメッセージ動画
県内各地域で頑張っている方々の新幹線に対する期待やお客様をお迎えする気持ちを、長崎出身の3人組若手グループMADz’s(マッドジーズ)の楽曲に乗せて、一言メッセージで表現する壱岐市編の動画を公開していますので、是非、以下のリンクよりご覧ください!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
観光課観光しまづくり班
平成31年4月から壱岐振興局別館2階に移転しました
(郵便物はこちら)〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地
電話番号:0920-48-1130 ファックス:0920-48-1120
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年05月16日