開かずの金庫の募集について
壱岐島内に眠る「開かずの金庫」を募集しています!

壱岐島内の「開かずの金庫」を募集しています!
テレビ会社に応募するために恒常的に情報を集めています。
応募いただいた内容を壱岐市観光課が制作会社に提出し、採用されれば金庫の開錠、及び、撮影させていただきます。
(注意)
1.本募集は採用・撮影が確約されているものではございません。
2.応募・採用に対して金銭・物品等の報酬はございません。

応募に際して事前にご確認を
以下にご了承いただけない場合は応募をお控えください。
1.撮影の際は金庫の持ち主(または親族等)やゆかりのある方にご出演をお願いする可能性があります。
2.金庫がある建物内に撮影スタッフが入ります。
3.場合によっては金庫の一部を壊す可能性があります(最小限に抑えます)。
応募について
応募時にご入力してください
応募の際は以下の項目をご入力してください。
金庫が複数ある場合は、金庫ごとに以下の項目をご入力してください。
1.金庫がどこにあるのか。
2.何年くらい前から開いていないのか。
3.金庫の持ち主(または持ち主の親族)や金庫にゆかりのある方。
4.中に何が入っているか(推測もしくは「不明」でご入力いただいて差し支えございません)。
5.金庫にまつわる話。
(例)▲▲を生業にしていた先祖から受け継いだもので、●●を入れて▲▲に使った金庫がそのまま残っている。
金庫の写真提供について
金庫の全体、ノブや鍵の状態(錆の状況、製造会社、種類)などがわかる写真を数点ご用意願います。
難しい場合は観光課の職員が写真を撮りにお邪魔します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
観光課観光しまづくり班
平成31年4月から壱岐振興局別館2階に移転しました
(郵便物はこちら)〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地
電話番号:0920-48-1130 ファックス:0920-48-1120
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月18日