国民年金手続きの電子申請について
国民年金の一部の手続きがマイナポータルから電子申請できます
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口に来庁することなく、国民年金第1号被保険者加入届(離職後の厚生年金からの変更手続き)や国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例の申請ができます。
詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。(共済年金加入者など一部ご利用いただけない場合があります。)
[日本年金機構ホームページ]
- 個人の方の電子申請(国民年金)
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/denshibenri_kojin/shinsei_kojin.html
- 電子申請(マイナポータル)での申請方法など
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/denshibenri_kojin/mynaportal.html
- 電子申請(国民年金)に関するお問い合わせ先
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/denshibenri_kojin/toiawase.html
[マイナポータル]
- 年金に関する情報の確認と申請について
https://myna.go.jp/html/pension_qualification.html#pension_qualification
国民年金電子申請リーフレット(PDFファイル:711.9KB)
電子申請・電子媒体申請(事業主・社会保険事務担当の方)
事業主の方、事業所の社会保険事務担当の方は、社会保険手続きに電子申請を利用ください。
-
利用できる社会保険手続き
資格取得届・資格喪失届・算定基礎届・月額変更届・賞与支払届・被扶養者(異動)届等の健康保険や厚生年金保険等に関わる手続き
申請の方法など詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。
[日本年金機構ホームページ]
- 電子申請・電子媒体申請(事業主・社会保険事務担当の方)
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/index.html
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険課国保後期年金班
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1157
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月26日