「声の広報いき」令和2年7月号

こちらでは「広報いき」の紙面を音声で読みあげた「声の広報いき」を聴くことができます(図やイラストなど一部の情報を除きます)。
聴きたい内容をコーナーごとに選択できます。どうぞご利用ください。
「声の広報いき」は音声録音のため、こちらに掲載できるのは「広報いき」の発行日より少々遅れる場合があります。
P2 特集 今年度の仕事とお金「SDGsの推進について・第3次壱岐市総合計画の推進について」 (音声ファイル: 1.1MB)
P2-4 特集 今年度の仕事とお金 基本目標1「希望の仕事があり安心して働くことができ、起業もできる」 (音声ファイル: 6.2MB)
P4 特集 今年度の仕事とお金 基本目標2「結婚・出産・子育て・教育の希望がかなう」 (音声ファイル: 1.8MB)
P4-5 特集 今年度の仕事とお金 基本目標3「地域コミュニティが守られ、安心して健康に暮らせる」 (音声ファイル: 2.5MB)
P5-6 特集 今年度の仕事とお金 基本目標4「自然・歴史文化が調和した持続可能な社会基盤が整っている」 (音声ファイル: 2.7MB)
P6 特集 今年度の仕事とお金 基本目標5「関係人口を増やし、壱岐への新しい人の流れをつくる」 (音声ファイル: 923.7KB)
P6 特集 今年度の仕事とお金 基本目標6「協働のまちづくりのもとで、効率的で質の高い行政運営が行われている」 (音声ファイル: 975.1KB)
P7 特集 今年度の仕事とお金「令和2年度一般会計予算の状況」 (音声ファイル: 4.2MB)
P8-11 壱岐市政だより「市の政策・健康と福祉」 (音声ファイル: 16.6MB)
P10 壱岐市政だより「くらしと住まい」 (音声ファイル: 1.3MB)
P12 住宅用火災警報器の寿命は大丈夫? (音声ファイル: 1.5MB)
P12 国際交流員トレバーのThe West,East and me (音声ファイル: 989.1KB)
P13 7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再発防止啓発月間です (音声ファイル: 1.5MB)
P13 「新しい生活様式」における熱中症予防行動 (音声ファイル: 783.9KB)
P13 けねやねピックアップニュース (音声ファイル: 387.8KB)
P14 いきいき!ふくしのーと。 (音声ファイル: 1.4MB)
P14 地域おこし協力隊だより (音声ファイル: 1.2MB)
P17 社会教育課掲示板 (音声ファイル: 420.1KB)
P17 一支国博物館トピックス (音声ファイル: 1.7MB)
P18 市長コラム「市内経済の再生・活性化に向けて」 (音声ファイル: 1.3MB)
P18 マイクラスルーム「渡良小学校6年生のみなさん」 (音声ファイル: 923.3KB)
P19 1歳になりまちた (音声ファイル: 520.2KB)
P19 宝くじは県内で購入しましょう (音声ファイル: 2.0MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課総務班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1111(代表) ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年06月30日