「声の広報いき」令和元年7月号

こちらでは「広報いき」の紙面を音声で読みあげた「声の広報いき」を聴くことができます(図やイラストなど一部の情報を除きます)。
聴きたい内容をコーナーごとに選択できます。どうぞご利用ください。
「声の広報いき」は音声録音のため、こちらに掲載できるのは「広報いき」の発行日より少々遅れる場合があります。
P2-3 特集「新しくなった壱岐イルカパーク&リゾートへようこそ!」 (音声ファイル: 3.6MB)
P4 外国人観光客へのお役立ち情報を紹介します (音声ファイル: 1.4MB)
P5「長崎しま旅 わくわく乗船券」の販売について (音声ファイル: 1.4MB)
P9 認知症の相談は壱岐市地域包括支援センター (音声ファイル: 1.1MB)
P9 国際交流員マシューのMaking 'Ohana in iki (音声ファイル: 1.6MB)
P10 SDGs・まちづくり協議会関連 (音声ファイル: 2.6MB)
P12 けねやねピックアップニュース (音声ファイル: 1.3MB)
P13 瀬戸浦々会を「犯罪なく3(さん)ば運動推進モデル地区」に指定 (音声ファイル: 789.4KB)
P13 地域おこし協力隊だより 「〜島内視察〜:中村陽子」 (音声ファイル: 879.9KB)
P15 一支国博物館トピックス (音声ファイル: 1.2MB)
P16 市長コラム「『玄界灘の宝石箱』壱岐の夏を満喫」 (音声ファイル: 834.3KB)
P16 マイクラスルーム「かがやけ!勇輝6年:瀬戸小学校6年生」 (音声ファイル: 813.1KB)
P17 1歳になりまちた (音声ファイル: 475.4KB)
P17 お使いのレジは消費税軽減税率対応になっていますか? (音声ファイル: 301.9KB)
P17 中小・小規模事業者の皆様のキャッシュレスを導入を支援します! (音声ファイル: 328.8KB)
P17 宝くじは県内で購入しましょう (音声ファイル: 471.3KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課総務班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1111(代表) ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年07月04日