「声の広報いき」平成30年5月号

こちらでは「広報いき」の紙面を音声で読みあげた「声の広報いき」を聴くことができます(図やイラストなど一部の情報を除きます)。
聴きたい内容をコーナーごとに選択できます。どうぞご利用ください。
「声の広報いき」は音声録音のため、こちらに掲載できるのは「広報いき」の発行日より少々遅れる場合があります。
特集 今年度の仕事とお金 産業振興で活力溢れるまちづくり(1)農業の振興 (音声ファイル: 1.2MB)
特集(5)テレワークの推進 (音声ファイル: 321.1KB)
特集 福祉健康づくりの充実で安心のまちづくり(1)地域福祉の推進 (音声ファイル: 460.5KB)
特集(2)幼保連携認定こども園の設置 (音声ファイル: 257.7KB)
特集(3)健康づくりの推進 (音声ファイル: 297.4KB)
特集(6)後期高齢者医療 (音声ファイル: 198.7KB)
特集 安全安心で環境にやさしいまちづくり(1)低炭素のしまづくり (音声ファイル: 544.4KB)
特集(4)道路、河川等の整備 (音声ファイル: 452.4KB)
特集(8)壱岐葬斎場の改築計画 (音声ファイル: 245.3KB)
特集 心豊かな人が育つまちづくり(1)教育施設の環境整備 (音声ファイル: 138.4KB)
特集(2)外国語教育の充実 (音声ファイル: 368.0KB)
特集(3)小・中学生の離島留学制度 (音声ファイル: 222.9KB)
国内外交流が盛んなまちづくり(1)国際交流とインバウンドの推進 (音声ファイル: 316.2KB)
特集(2)壱岐市地域公共交通網形成計画 (音声ファイル: 324.4KB)
特集(4)壱岐なみらい創りプロジェクト (音声ファイル: 304.6KB)
特集(5)起業家人材育成事業 (音声ファイル: 251.4KB)
特集(6)壱岐ウルトラマラソン (音声ファイル: 364.9KB)
特集(7)壱岐市生涯活躍のまち推進プロジェクト (音声ファイル: 316.3KB)
特集(8)福岡市・九州離島広域連携事業 (音声ファイル: 283.0KB)
平成30年度一般会計予算の状況 (音声ファイル: 2.3MB)
壱岐市政だより 市の政策 職員の人事異動 (音声ファイル: 4.2MB)
壱岐市政だより 健康と福祉 壱岐うらふれ体操でケーブルテレビ出演しませんか (音声ファイル: 454.2KB)
壱岐市政だより 市の政策 平成30年度軽自動車税・自動車税の納付期限について (音声ファイル: 642.0KB)
壱岐市政だより 市の政策 平成30年度固定資産税の評価替え (音声ファイル: 552.3KB)
壱岐市政だより 健康と福祉 国民年金基金のお知らせ (音声ファイル: 627.6KB)
壱岐市政だより 健康と福祉 満百歳!長寿を祝って (音声ファイル: 1.3MB)
壱岐市政だより 健康と福祉 生活再建をお手伝いします。自律相談支援事業をご利用ください (音声ファイル: 365.1KB)
壱岐市政だより 功績をたたえて 平田豊さん (音声ファイル: 329.3KB)
壱岐市政だより 市の政策 土地・家屋等の縦覧制度 (音声ファイル: 342.8KB)
壱岐市政だより 市の政策 平成30年度壱岐市補助金一覧について (音声ファイル: 289.7KB)
壱岐市政だより 教育 壱岐市いきっこ留学の里親募集について (音声ファイル: 1.1MB)
壱岐市政だより 教育 小・中学生スポーツ大会等出場補助金の見直しについて (音声ファイル: 1.1MB)
壱岐市政だより 健康と福祉 5月31日は世界禁煙デーです (音声ファイル: 1.4MB)
第59回外国人による日本語弁論大会 (音声ファイル: 1.5MB)
けねやねピックアップニュース (音声ファイル: 2.8MB)
なるほど壱岐学「武生水村の由来」 (音声ファイル: 591.6KB)
歴史体験ひろば「古代技術体験にチャレンジ」 (音声ファイル: 939.7KB)
マシューのmakeing Ohana iki (音声ファイル: 1.4MB)
市長コラム「風薫るさわやかな季節にあたって」 (音声ファイル: 890.8KB)
広報「いき」題字を募集しています (音声ファイル: 835.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課総務班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎2階
電話番号:0920-48-1111(代表) ファックス:0920-48-1553
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年01月08日