壱岐市地域おこし協力隊 隊員紹介(令和7年3月現在)

更新日:2025年03月27日

ページID : 11509

壱岐市の「地域おこし協力隊員」を紹介します。

「地域おこし協力隊」とは

 人口減少や高齢化等進行が著しい地方において、都市部で生活する方々など地域外の人材を地域社会の新たな担い手として、積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取り組みです。

壱岐市地域おこし協力隊 Facebook↓

移住定住促進業務担当

長澤みずき隊員  令和4年7月1日就任

所属先 壱岐市政策企画課 

イベント運営・誘客促進業務担当

笹木 淳一(ささき じゅんいち) 隊員 (令和5年10月1日就任)

所属先 壱岐市観光課

笹木隊員

海の資源回復業務担当

名子 朋宏(なご ともひろ) 隊員 (令和6年4月1日就任)

所属先 壱岐市水産課(壱岐栽培センター勤務)

名子隊員

海の資源回復業務担当

林 浩史(はやし ひろふみ) 隊員 (令和6年4月1日就任)

所属先 壱岐市水産課(壱岐栽培センター勤務)

林様

就職支援業務担当

石田 悟士(いしだ さとし) 隊員 (令和6年6月1日就任)

所属先 壱岐市商工振興課

石田隊員

情報発信業務担当

下條 友紀(しもじょう ゆき) 隊員 (令和6年6月1日就任)

所属先 壱岐市観光課(観光連盟勤務)

下條隊員

壱岐産品の販路拡大業務担当

重松 さとみ(しげまつ さとみ) 隊員 (令和6年7月1日就任)

所属先 壱岐市商工振興課(壱岐市ふるさと商社勤務)

地域おこし協力隊
この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課企画班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎3階
電話番号:0920-48-1134 ファックス:0920-47-4360
メールフォームによるお問い合わせ