生ごみ堆肥化容器購入費補助金
壱岐市では、ごみ減量化及び生ごみのリサイクル対策の更なる強化の一環として、家庭から出る生ごみの自家処理を促進するため、対象となる用具の購入年度内(4月から3月まで)に申請があった場合に、その購入費補助を行っています。
対象用具
用具 | 1世帯あたりの補助対象数 | |
(1) | 生ごみ処理機(電気式) | 5年度につき1基 |
(2) | 生ごみ処理容器 | 3年度につき2基 |
(3) | ダンボールコンポスト (付属品一式を含む) 但し、基材のみの補助は行いません |
1年度につき4個 |
ただし、上記の期間については、重複しての補助対象とはなりません。
補助金の額
購入金額の1/3
限度額25,000円以内
100円未満の端数は切り捨て
申請に必要な書類等
- 申請書
- 請求書
- 領収書(写し)
- 印鑑
- 振込先口座の確認できるもの
レシートでは添付書類として認められません。必ず領収書でお願いします。
申請書と請求書のダウンロードは次のリンクをクリックしてください。
申請書
生ごみ堆肥化用具購入費補助金交付申請書 (Wordファイル: 21.5KB)
生ごみ堆肥化用具購入費補助金交付申請書 (PDFファイル: 4.7KB)
請求書
生ごみ堆肥化用具購入費補助金請求書 (Wordファイル: 19.5KB)
生ごみ堆肥化用具購入費補助金請求書 (PDFファイル: 2.5KB)
申請の受付
壱岐市役所の窓口(事務所を含む)で行っています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境衛生課廃棄物対策班
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1112 ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2017年03月13日