市税の納付について
納付方法
口座振替による納付(推奨)
口座振替による納付をお申込みいただきますと、ご指定の金融機関の口座から、納期限に自動引落で納付ができ非常に便利です。
利用可能な金融機関
十八親和銀行、壱岐市農協、九州信漁連(市内)、郵便局(ゆうちょ銀行)
【注意事項】
・申込期限につきましてはご希望の金融機関の窓口までお尋ねください。振替期限に間に合わない場合は、納付書で納付されるか、次回の納期限から口座振替を開始します。
・固定資産税の共有者の変更などにより所有者・代表者が変更された場合は、再度口座振替のお申込みが必要となります。
納付書による納付
お持ちの納付書により下記の納付場所で納付できます。また、令和5年4月より市税の納付方法にQRコード(eL-QR)決済が追加されました。そのため、スマートフォンを利用したクレジットカードや電子決済等での納付が可能となりました。ただし、スマートフォンでの納付の場合は、領収証書の発行ができませんので、ご注意ください。
詳しくは下記URLよりご覧いただけます。
⭐ トップページ - 地方税お支払サイト (lta.go.jp)
【注意事項】
・使用期限が過ぎた納付書は使用できませんので、納付書の左下部の使用期限をご確認ください。
・口座振替からQRコードを利用した納付に変更するためには、口座振替の停止手続きが必要となりますので、市内の金融機関に置いてある「口座振替依頼書」を口座振替登録されている金融機関にご提出ください。
・QRコードを利用するためのインターネット等の使用料・通信費については、利用者負担となります。
・クレジットカード情報を盗み取る偽サイト(フィッシングサイト)などに十分ご注意ください。
納付場所
市内で納付される方
壱岐市各支所・各事務所、十八親和銀行、壱岐市農協、九州信漁連(市内)、郵便局(ゆうちょ銀行)、コンビニエンスストア等、お手持ちのスマートフォン
【注意事項】
・金融機関によっては銀行ATMでのお支払いも可能となっています。
市外で納付される方
コンビニエンスストア、QRコード(eL-QR)対応金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、お手持ちのスマートフォン
【注意事項】
・QRコード(eL-QR)対応金融機関は下記URLからご確認ください。
⭐ 共通納税対応金融機関|eLTAX 地方税ポータルシステム
口座振替の手続き方法
新規申込
(1)初めての登録
新規に口座振替を申込される方は、金融機関での手続きが必要となります。各金融機関に備え付けの申込書によりお申し込みください。
(2)金融機関を変更する場合
新しく口座振替を希望する金融機関にて備え付けの申込書により新規でお申込みください。以前の金融機関から口座振替を行わない手続きを行います。
【注意事項】
・市外の支店等で申込みをされる場合は、申込書を送付しますので壱岐市役所税務課(0920-48-1118)までご連絡ください。
変更
同じ金融機関で振替口座の変更や税目の追加・削除を行う場合等は、登録済みの金融機関にて変更の届出をお願いします。
【注意事項】
事務処理の都合上、変更が間に合わない場合は、壱岐市役所税務課(0920-48-1118)から連絡する可能性があります。
廃止
口座振替をご利用の金融機関にて備え付けの申込書にて廃止のお手続きをお願いします。
取扱税目
(1)市県民税(普通徴収)
(2)固定資産税(普通徴収)
(3)国民健康保険税(普通徴収)
(4)軽自動車税(種別割)
振替方法
申込時に以下のどちらかを選択できます。
(1) 分割納付(期別税額を各納期限ごとに振り替えます。)
(2) 全期前納(年税額【全額】を第1期の納期限に振り替えます。)
【注意事項】
・残高不足等の理由により引落不能(未納)となった場合は、翌月10日(10日が土日・祝日の場合はその翌開庁日)に「1回のみ」再度振替を行います。その後は、再度振替は行いませんので督促兼納付書にて納付をお願いします。
・全期前納の場合、第1期の納期限及び再振替日に残高不足等の理由により振替不能となった場合、第2期以降は各納付日の分割納付に自動的に切り替わります。
振替日
口座振替日につきましては各税目ごとの納期限となっています。
(1)市県民税(普通徴収) 4期
6月、8月、10月、1月の各月末
(2)固定資産税 4期
5月、7月、9月、11月の各月末
(3)国民健康保険税 10期
6月~3月の各月末
(4)軽自動車税 1期
5月末
市税の還付
・市税を重複して納付された場合や申告などにより納付後に税額が減額された場合、納めすぎとなった市税を還付いたします。ただし、市税が滞納となっている場合は、まず市税に充当します。
・還付金につきましては、原則ご本人名義の口座(口座振替の口座や過去に還付した口座等)へお振込みいたします。その場合は、還付通知書に振込予定の口座と振込日を記載しておりますのでご確認ください。口座振替を行っていない場合等は、市税還付先口座の報告書を送付いたしますので、振込を指定される金融機関等の必要事項をご記入のうえ、壱岐市役所税務課(郷ノ浦庁舎1階)もしくは各支所・各事務所窓口までご提出をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課債権管理室
債権管理班・納税特別対策班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎1階
電話番号:0920-48-1118 ファックス:0920-47-4844
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月15日