乳幼児の各相談、教室の開催について(令和3年度)
いきいろ相談について(令和3年度~スタート)
いきいろ相談は、保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士の相談事業です。
子育て全般、歯科、栄養と3つのテーマに分けていますので、希望の相談内容の日をお選びください。なお、個別相談となっておりますので、事前にお電話でご予約をお願いします。
予約された内容以外の相談もできます。また、決められた日程以外でも相談はいつでも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
詳しい日程は下記のチラシをご覧ください。
(注意)歯科相談はフッ化物塗布は行いませんので、ご了承ください。
内容
子育て全般相談:保健師・助産師の相談
栄養相談:栄養士の相談
歯科相談:歯科衛生士の相談
相談時間
午後1時~午後4時
場所
壱岐市子育て世代包括支援センター いきいろ 相談室(芦辺庁舎内)
(壱岐市芦辺町芦辺浦562番地)
その他
- 予約電話番号:0920-45-1201(子育て世代包括支援センター いきいろ)
- 予約は平日の午前8時30分~午後5時15分の間にお願いします。
離乳食教室の開催について
お子さんの月齢に合わせた、離乳食を実際に作りながら、栄養の相談に応じます。
内容
離乳食調理、栄養相談
対象
5か月~1歳2か月までの児と保護者
時間
午後1時30分~午後3時30分(受付時間 午後1時~午後1時30分)
その他
事前に申し込みをお願いします。
申込先電話番号:0920-45-1114(健康増進課)
場所
壱岐の島ホール(壱岐市郷ノ浦町本村触445)
各相談、教室の日程について
令和3年度各相談事業・教室の日程 (PDFファイル: 314.3KB)
天候や感染症の流行等を理由に、急遽中止にしたり、日程を変更する場合があります。その際は、事前に公共告知放送でお知らせいたします。不明な点は下記お問い合わせ先にご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
壱岐市子育て世代包括支援センター いきいろ
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地(芦辺庁舎内)
電話番号:0920-45-1201(直通) ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月13日