妊娠から出産にかけて

更新日:2024年06月21日

ページID : 2493

妊娠がわかったら…

医療機関で妊娠の確定診断を受けたら、早めに母子健康手帳をもらいましょう。母子健康手帳は妊娠中の健診から出生後の乳幼児健診や予防接種の結果を記録するものです。
妊娠中の生活・栄養について、保健師・助産師・栄養士等が随時相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

母子健康手帳の交付

(注意)母子健康手帳交付の際に、面談を実施しています。30分程度お時間をいただきますので、時間に余裕をもってお越しください。

【交付場所】

壱岐市こども家庭センター いきいろ
(郷ノ浦庁舎地下1階)

【時間】

平日午前8時30分~午後5時15分
(土曜・日曜・祝日、年末年始を除く)

【持ってくるもの】

  • 妊娠届出書(産婦人科でもらえます)
  • マイナンバーカード
     

妊婦一般健康診査について

母子健康手帳交付時に、妊婦一般健康診査受診票をお渡しします。医療機関にて、妊婦健診を14回受診することができます。

県外の医療機関で妊婦健診を受ける場合

県外の医療機関で、妊婦健診を受診・出産予定の方は受診票が利用できない場合がありますので、事前に『こども家庭センター いきいろ』までご連絡ください
受診券が利用できない場合は、健診費用を医療機関窓口でお支払いいただき、後日、市へ必要書類を提出いただくことで費用助成をしています。詳しくは、添付のチラシをご覧ください。
案内チラシ「受診票が利用できない県外医療機関を受診される方へ」(PDFファイル:248.9KB)
 

乳児一般健康診査について

母子健康手帳交付時に、乳児一般健康診査受診票をお渡しします。医療機関にて、乳児健診を2回受診することができます(1歳の誕生日を迎える前日まで)。

【受診時期の目安】

1回目は1~3か月頃、2回目は9~10か月頃の利用をお勧めしています。
 

ファミリー歯っぴーチェック受診券について

母子健康手帳交付時に、「ファミリー歯っぴーチェック受診券」を交付しています。(壱岐市に転入された方には、申し出により受診券を交付します。)
妊娠すると、ホルモンバランスの変化やつわりによる歯みがき不足などが原因で、歯肉が腫れやすくなったり、むし歯になりやすい状態になります。ご自身の歯とお口の健康を保ち、安心して出産を迎えましょう。
また、パートナーを含め家族みんなでむし歯予防への意識を高めることで、生まれてくる赤ちゃんへのむし歯菌感染のリスクを減らすことにつながります。
この機会に是非、歯科医院を受診し、お口の健康状態を確認してみましょう。

【お知らせ】
  • 令和5年度までは「妊婦のお口の健康チェック事業」として妊婦さんを対象に実施していました。
  • 令和6年4月1日からは「ファミリー歯っぴーチェック事業」として、妊婦さん及びそのパートナーを対象として実施しています。
    令和6年3月31日以前に母子健康手帳を交付された方で、パートナー分の受診券交付を希望される方は、健康増進課(電話:0920-45-1114)もしくはこども家庭センターいきいろ(電話:0920-48-1160)へご連絡ください。

 

新生児聴覚スクリーニング検査について

新生児聴覚スクリーニング検査は、赤ちゃんの耳の聞こえ(聴覚)に異常がないかを調べるための検査です。
耳の聞こえに異常があるお子さんは、1,000人に1~2人といわれています。この検査を行うことで、早期に耳の聞こえの異常を見つけ、治療や必要な支援を受けることができます。

【検査内容】
  • 検査は、出生後2日~退院前までに行われ、赤ちゃんが眠っている間に行います。
  • 検査自体は5分程度で終了し、痛みはありません。
  • 検査結果は、「パス:異常なし」もしくは「リファー:より詳しい検査が必要」のいずれかで示されます。
【県外の医療機関で出産する場合】

県外の医療機関で出産し、新生児聴覚スクリーニング検査を受診した方へ、検査費用の助成を行っています。詳しくは、添付のチラシをご覧ください。

案内チラシ「長崎県外の医療機関で出産される方へ」(PDFファイル:141.8KB)

 

妊産婦・新生児・乳児訪問について

赤ちゃんが生まれたら、助産師・保健師・看護師が家庭に伺い、ご相談に応じます。
出生届出の際に、出生連絡票(母子健康手帳 別冊内にあります)の提出をお願いします。
 

この記事に関するお問い合わせ先

こども家庭センター いきいろ
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎地下1階
電話番号:0920-48-1160