壱岐市緊急経済対策会議の開催について(令和2年3月15日開催)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、日本においても、移動の制限、様々な活動の自粛等により、経済活動への影響がでており、壱岐市においても観光客の予約の取り消し、飲食を伴う会合等の中止により、観光業、飲食業はもとより、すべての事業者に影響がでています。

 さらに、壱岐市において令和2年3月14日に新型コロナウイルス感染者が確認されたことにより風評被害を含め、さらに影響がでてくるものと想定されます。
国や県において、様々な支援策がとられることとなっていますが、壱岐市においても効果的な対策を検討し、各経済団体の皆様のご意見をいただき、支援策を打ち出す必要があることから、現状や要望等のご意見をお聞きするため本会を令和2年3月15日(日曜)に開催しました。

 会議に出席いただいた皆様からは、現在の状況等をご説明いただき、特に観光客等の減少等により大きな影響を受けていることの報告を受けたところです。
いただいたご意見は、今後の対策等について国県への要望を含め、壱岐市における経済対策としてまとめます。

 今後も、長崎県をはじめ関係機関と連携を図り、全力で対応にあたるとともに、早期の終息に向け、この難局を市民皆様とともに乗り切ってまいりたいと存じますので、今後とも市民皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

壱岐市緊急経済対策会議1
壱岐市緊急経済対策会議2
この記事に関するお問い合わせ先

商工振興課商工物産班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎3階
電話番号:0920-48-1135 ファックス:0920-47-4360
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2020年03月15日