【令和3年11月10日開催】ながさきコロナ対策飲食店認証制度 説明会・相談会について
【11月4日更新】
申込締切日を11月9日(火曜日)まで延長しました。
ながさきコロナ対策飲食店認証制度の申請をご検討の方は、ぜひお申し込みください。
ながさきコロナ対策飲食店認証制度について
ながさきコロナ対策飲食店認証制度とは、飲食店における新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底を図るとともに、県民及び来県者が安心して県内の飲食店を利用できるよう、ながさきコロナ対策飲食店認証実行委員会(事務局;県県民生活環境部)が「team NAGASAKI SAFETY(新型コロナウイルス予防対策認定実行委員会)」と連携し、長崎大学監修の認証基準のもとに取り組む県内飲食店の第三者認証制度です。
県内において食品衛生法による営業許可を受け事業を営んでいる者のうち飲食スペースを有する店舗が対象となります。
10月29日に開催された第10回壱岐市緊急経済対策会議にて、これまで市民の皆様にお願いしておりました会食時の人数制限が一旦取り下げとなったことに伴い、今後、飲食の機会の増加が予想されます。
ながさきコロナ対策飲食店に認証されることにより、お客様がより安心して飲食を楽しめるようになりますので、ぜひ説明会・相談会にご参加ください。
日時
令和3年11月10日(水曜日)
・午前の部
説明会 10時30分から11時
相談会 11時から12時
・午後の部
説明会 14時から14時30分
相談会 14時30分から15時30分
場所
勝本町ふれあいセンターかざはや(勝本町大久保触1736-2)
申し込み
下記のPDFファイル『【申込書】ながさきコロナ対策飲食店認証制度 説明会・相談会』をダウンロードし、必要事項及び希望の時間(午前の部または午後の部)をご記入の上、下記のとおりお申込みください。
申込先:壱岐保健所衛生環境課
(〒811-5133 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触620-5)
申込方法:ファックス(0920-47-6357)、郵送、持参
申込締切:11月9日(火曜日)
【ご案内】ながさきコロナ対策飲食店認証制度 説明会・相談会 (PDFファイル: 246.0KB)
【申込書】ながさきコロナ対策飲食店認証制度 説明会・相談会 (PDFファイル: 137.7KB)
お問い合わせ
・申込先
壱岐保健所衛生環境課
電話番号:0920-47-0260
・詳しい内容のご質問
長崎県生活環境部生活衛生課
電話番号:095-895-2364
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工振興課商工物産班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎3階
電話番号:0920-48-1135 ファックス:0920-47-4360
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年11月04日