新型コロナウイルスワクチン接種 予約方法について
予約するまでの流れ
はじめに
個人通知が届いたら、入っている書類の内容をご確認ください。
予約をする前に
治療中の病気などがあり、接種について不安がある場合は、かかりつけ医にご相談してください。
お手元に準備するもの
予約をする時には、お手元に接種券を準備してください。予約の際には、次の項目を確認させていただきます。(予約方法によって、確認項目が異なる場合があります。)
接種を受ける方の
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 接種券番号(下図の赤枠内の10桁の数字)
- メールアドレス
初回接種(1回目・2回目)の場合

追加接種の場合
WEB予約をする
(スマートフォンでWEB予約をする時の注意点)
WEB予約作業を開始する前に、スマートフォンで次のことを確認してください。迷惑メール防止対策をしていると登録されたメールアドレスに予約完了メールが届かないことがあります。
- 迷惑メール防止対策のためドメイン指定を行っている場合は、「@vaccine-reservation-system.jp」を指定してください。
- 指定受信の設定にしている場合には、設定を解除してください。
- 迷惑メール対策などで、「アドレス指定受信」・「ドメイン指定受信」・「メールフィルター」など、インターネットメールの拒否設定を行っていると受信できません。設定の変更をお願いします。
詳しくは、各携帯電話通信会社のサービスショップにご相談ください。
[携帯電話通信会社のページ]
■NTTドコモ 「受信リスト/拒否リスト設定」
■KDDI au 「受信リスト設定」
■ソフトバンク 「受信を許可する設定」
■Y!mobile(旧Willcom) 「メール設定について」
STEP 2
予約前に留意事項を確認し画面をスクロールして、接種券番号と生年月日を入力し、緑色のボタン「予約を始める」を押します。
STEP 3
予約したい日時と接種会場を選択します。
「カレンダーから検索」「施設から検索」の2種類から検索できます。
(注意)接種希望日の6日前まで予約が可能です。
1.左上の「カレンダーから検索」は、予約したい日にちを検索し、接種可能な接種会場、時間を選択できます。
2.中心上の「施設から検索」は、予約したい接種会場を選択し、その接種会場で接種可能な日時を選択できます。
3.上記のいずれかの方法で検索し、希望する接種病院と接種時間を選択します。
4.選択した接種会場、日時に間違いがなければ、赤文字「はい」を押して次に進みます。
STEP 4
最後に必要情報として、メールアドレス、電話番号を入力します。
入力内容に間違いがないことを確認してください。
(注意)メールアドレスを入力しなかった場合、予約通知メールが届きません。
STEP 5
「この内容で予約する」を押して、左の画面が出たら、予約完了となります。
メールアドレスを入力された方は、予約完了のメールが送信されます。
予約後の確認、変更・キャンセルについて
予約完了後は、「新型コロナウイルスワクチン WEB予約確認ページ」から予約日等の確認や、変更・キャンセルができます。(予約通知メールにもリンクがあります。)
また、予約の確認、変更・キャンセル方法に関しては、こちら(PNG:112.2KB)をご覧ください。
(注意)
- 変更・キャンセルは、3日前までWEBで可能です。以降は、予約コールセンターへご連絡ください。
- 予約は接種日の6日前に締め切りますので、変更を希望する接種日、時間帯で再予約できない可能性があります。あらかじめご了承ください。
電話をかける
『壱岐市新型コロナウイルスワクチン接種予約コールセンター:0570-020-566』に電話をして、予約をお取りください。
(注意)
- 予約時に、初回接種の方は1回目接種と2回目接種の両方の予約をお取りします。予約した日程は、忘れないように必ずご自身でメモをお取りください。
- 電話で予約の際は、ご自宅や携帯の電話番号や接種券番号を、お手元にお控えのうえ電話をしましょう。
「予約日のお知らせ」(確認票)は郵送しませんので、必ず、ご自身でメモをおとりください。
予約の変更・キャンセルについて
予約受付後、万が一、ご都合がつかなくなった場合は、再度コールセンターへご連絡ください(予約日の前日まで対応可能)。
なお、予約日当日に、やむを得ない理由で急遽接種に行くことが出来なくなった場合は、接種会場へ必ずご連絡ください。
接種当日に持参するもの
初回接種の方は、
- 接種券(持参がない場合は、接種を受けることができません)
- 予診票(事前に記入してください)
追加接種の方は、
- 接種券一体型予診票(持参がない場合は、接種を受けることができません)
上記に加えて、保険証等(本人確認ができるもの)をご持参のうえ、予約した接種会場(医療機関等)へお越しください。
また、ワクチンは肩に接種するため、肩を出しやすい服装でお越しください。
予診票の記入箇所

初回接種(1回目接種・2回目接種の方)
予診票は、下図の赤枠内「住所」「氏名」「生年月日」等と「質問事項」、「新型コロナワクチン接種希望書」の欄をご記入ください。
また、2枚複写になっているため、ボールペンでの記入をお願いします。
なお、予診票の右上「クーポン貼付」の欄は、接種会場のスタッフが貼付けますので、ご自身での貼付けは不要です。
追加接種
今回の予診票は、「住所」「氏名」「生年月日」はあらかじめ記載してあります。
そのため左の図赤枠内の「質問事項」、「新型コロナワクチン接種希望書」の欄をご記入ください。
ボールペンでの記入をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康増進課
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1114 ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月07日