国内で承認されたワクチンについて【令和3年2月24日掲載】
ファイザー社製「コミナティ筋注」
令和3年2月14日(日曜日)、新型コロナウイルス感染症の予防を効能または効果として、ファイザー社製の「コミナティ筋注」が承認がされました。
ワクチンの効果
新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かっています。(発症予防効果は約95%と報告されています。)
本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされています。現時点では、感染予防効果は明らかになっていません。ワクチン接種に関わらず、適切な感染防止対策を継続して行いましょう。
接種回数 | 2回(筋肉内に接種) |
接種間隔 | 1回目の接種後、通常、3週間の間隔をあけて2回目を接種する |
接種量 | 1回あたり0.3ml |
接種対象
16歳以上(16歳未満の人に対する有効性や安全性はまだ明らかになっていません。)
- 妊娠中の方や妊娠している可能性がある方には、ワクチン接種を受けることで得られる効果が、接種を受けることの危険性を上回ると判断される場合のみ接種することとなっています。接種については、かかりつけ医へご相談ください。
その他、「接種を受けることができない方」や「接種を受けるに当たり注意が必要な方」等の詳細については、説明書【ファイザー社製ワクチン】(PDFファイル:756.6KB)をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康増進課
〒811-5392
壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 芦辺庁舎1階
電話番号:0920-45-1114 ファックス:0920-45-0996
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月24日