壱岐市地域おこし協力隊の募集について【イベント運営・誘客促進業務担当】
地域を変えていく新しいチカラ、壱岐市「地域おこし協力隊」を募集します。

1. 募集人員
地域おこし協力隊(イベント運営・誘客促進業務担当) 1名
2. 業務概要
壱岐市職員、市民 、関係団体等と連携しながら、次に掲げる活動を行います。
勤務先
所属:壱岐市役所 企画振興部 観光課
業務
コロナ禍後のイベント運営体制の構築と誘客促進に向けた活動を行います 。
主な活動内容
- スポーツイベント運営業務
- コロナ禍後の運営体制構築業務
- 参加者増に向けたスポーツイベント内容の検討及び情報発信業務
- 壱岐市観光連盟の業務
募集条件等の詳しい内容につきましては、「募集要項」をご参照ください。
3.募集期間
募集開始から令和6年3月31日(日曜日) まで
採用者が決定次第閉め切ります。
4.応募手続き
次の1~3を下記の申込先あてに郵送してください。
1.履歴書(市販のもの)1部
記入上の注意事項
- 応募動機、携帯電話以外のメールアドレスを必ず記入してください。
- 顔写真を貼付してください。
- 職務経歴書は必要に応じて添付してください。
- 自己PRを別紙(A4判横書き)で添付してもかまいません。
- 連絡先の住所、電話番号(必ず本人と連絡の取れる電話番号)を明記してください。
2.小論文 1部
様式
A4判横書き1,000字以内
テーマ
上記の業務に関し、自分がどのような面で貢献できるか簡潔に記述してください。活動終了後の起業、就業、定住について、どのように考えておられるかも記述してください。
3.その他
- 住民票1部
- 返信用封筒1通(A4判が入る封筒に住所と氏名を書いて120円切手を貼付してください。)
募集要項(イベント運営・誘客促進業務担当) (PDFファイル: 773.6KB)
【壱岐って、こんなところ】
壱岐は、歴史や文化、豊かな食とお酒(麦焼酎発祥の地!)、白砂が美しいビーチや自然の美しさを感じられる景勝地など、魅力がたくさんある島です。
博多港から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分とアクセスも良く、マリンアクティビティや海水浴、釣り、温泉、キャンプなども楽しめる人気の観光地です。
離島というと交通や生活環境が気になると思いますが、島内には、スーパーやドラッグストア、家電量販店、100円ショップ、コンビニなどがあり、生活に必要なものを購入できる場所があるので、暮らしていくのには大きな不便はありません。
路線バスはありますが、島での移動は車が基本となるので、運転免許は必要かと思います。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
政策企画課企画班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎3階
電話番号:0920-48-1134 ファックス:0920-47-4360
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月27日