【壱岐市ふるさと納税(GCF)】国境の小さな島、壱岐島の高校球児を応援しよう!

更新日:2024年12月18日

ページID : 14023
○ガバメントクラウドファンディング(GCF)とは?

税控除を受けることができる「ふるさと納税制度」を活用しつつ、具体的な事業を市が指定し、寄附を募集する制度です。

ふるさとチョイスGCFについては専用ページからご確認ください。

▶ふるさとチョイスGCF ガバメントクラウドファンディングとは?(ここをクリック)

壱岐高校野球部応援プロジェクトGCFの実施について

 来春の選抜高校野球、21世紀枠において、壱岐高校野球部の九州地区推薦が決定し、甲子園出場の可能性が高まっている中、『壱岐高校野球部応援プロジェクト』と題し、島外寄附者の応援の一手段としてGCF(ガバメントクラウドファンディング)を実施します!

壱岐高校野球部応援プロジェクトGCFの概要

玄界灘に浮かぶ島壱岐は、人口約2万4千人の小さな島です。壱岐高校野球部21名全員が壱岐の島で育ちました。全員が、島内の4校の中学軟式野球部出身です。秋季長崎県大会で強豪校を倒し、準優勝しました。九州大会ではベスト8に輝きました。
2024年12月13日に2025年3月開幕第97回選抜高校野球大会の21世紀枠九州地区推薦校に選出をいただきました!!21世紀枠は、全国で2校が出場でき、現在選出されている壱岐高校を含めた9校から2025年1月24日に出場する2校が選ばれます。
夢を掴むまであと一歩です。これまで支えてくださった指導者や地域の皆さん、友達、先生方、家族へ恩返しがしたい!困難なことでも夢は叶うことがあると、島の子どもたちに勇気と希望を与えたい!島のお年寄りに元気を届けたい!聖地甲子園の土を踏みたい!それが壱岐高校野球部員の願いです。島民みんなの願いです。応援をよろしくお願いします。

○目標額

1,000万円 

(注意)目標に達しない場合でも寄附は成立します。 

【例】寄附額1,000万円時の壱岐高校へお渡しできる金額

1,000万円-必要経費(寄附額1/2)=500万円

(注意)必要経費内訳は、ポータル手数料、返礼品、送料等

○返礼品

壱岐市事業者から寄附額の3割の商品を送付

【注意】プロジェクトの対象となる商品(返礼品)からお選びいただけます。

○募集期間

令和6年12月中~3ヶ月間(90日間)

寄附について

寄附の詳細はふるさと納税ポータルサイトふるさとチョイス壱岐市GCFページをご覧ください。

下記のアドレス、または二次元バーコード(QRコード)からアクセスをお願いします。

▶ふるさと納税ポータルサイトふるさとチョイス 壱岐市GCFページ(ここをクリック)

○寄附の使い道

・壱岐高校野球部の甲子園出場を支援するために活用させていただきます。

・目標金額に達しなかった場合も壱岐高校野球部の甲子園出場を支援するために活用させていただきます。

・目標金額以上の寄附をいただいた場合は、目標金額を超えた部分を壱岐高校野球部を含む、壱岐の子どもたちの活動全般に係る費用に活用させていただきます。

【甲子園出場が叶わなかった場合】

・壱岐高校野球部を含む、壱岐の子どもたちの活動全般に係る費用に活用させていただきます。

○寄附に関する注意事項

本プロジェクトは壱岐市が実施している「ふるさと納税制度」を活用した支援事業であり、直接活動団体を支援する一般寄附とは異なります。あくまで応援の1つの手段としてご検討ください。

最後に

これまで支えてくださった指導者や地域の皆さん、友達、先生方、家族へ恩返しがしたい!
困難なことでも夢は叶うことがあると、島の子どもたちに勇気と希望を与えたい!
島のお年寄りに元気を届けたい!
聖地甲子園の土を踏みたい!それが壱岐高校野球部員の願いです。
島民みんなの願いです。応援をよろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

商工振興課ふるさと企画班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎3階
電話番号:0920-48-1135 ファックス:0920-47-4360
メールフォームによるお問い合わせ