壱岐市「地域おこし協力隊」の募集について(物産振興・情報発信業務担当)
地域を変えていく新しいチカラ、壱岐市「地域おこし協力隊」を募集します。
壱岐が好きな人、島が好きな人を募集します!
1.募集人員
物産振興・情報発信業務担当 1名
2.業務概要
壱岐市職員、市民、関係団体等と連携しながら、次に掲げる活動を行います。
勤務先
壱岐市役所 企画振興部 政策企画課
業務
生産者・事業者と連携し、物産品の新規開拓や、外需を獲得できる物産振興を行い、さらなる魅力向上のお手伝いと、LINE、FacebookなどのSNSを利用して壱岐市の物産を中心とした情報発信を行います。
主な活動内容
- 物産振興と情報発信、PR活動
- ふるさと納税の業務
- 物産振興に関する企画提案・運用
- 募集条件等の詳しい内容につきましては、別添「募集要項」をご参照ください。
3.募集期間
令和5年1月4日(水曜日) から令和5年3月31日(金曜日) まで
採用者が決定次第閉め切ります。
4.応募手続き
次の1~3を下記の申込先あてに郵送してください。
1.履歴書(市販のもの)1部
記入上の注意事項
- 応募動機、携帯電話以外のメールアドレスを必ず記入してください。
- 顔写真を貼付してください。
- 職務経歴書は必要に応じて添付してください。
- 自己PRを別紙(A4判横書き)で添付してもかまいません。
- 連絡先の住所、電話番号(必ず本人と連絡の取れる電話番号)を明記してください。
2.小論文 1部
様式
A4判横書き1,000字以内
テーマ
上記の業務に関し、自分がどのような面で貢献できるか簡潔に記述してください。活動終了後の起業、就業、定住について、どのように考えておられるかも記述してください。
3.その他
- 住民票1部
- 返信用封筒1通(A4判が入る封筒に住所と氏名を書いて120円切手を貼付してください。)
募集要項(物産振興・情報発信業務) (PDFファイル: 2.8MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
政策企画課企画班
〒811-5192
壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 郷ノ浦庁舎3階
電話番号:0920-48-1134 ファックス:0920-47-4360
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年01月04日